2019.02.06
1日1日、大事にしていますか?
皆様おはようございます。
本日は旭川本社からの更新になります。
ふと、表題の件につきまして。
皆様は、1日1日を大切にしていますか
?
何故こんな事を書くかと言いますと、
年齢を重ねるにつれて、1年経過するのが早く感じる…なんて事を感じる方が多いからです
。
ですが、実はこの体験は、心理学によってしっかりと証明されています。
①年齢を重ねる事に、1年の経過が早く感じる様になるのは何故か
?
→心理学において、【ジャネの法則】によって説かれている。
生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する。
30歳の大人の10年間は、3歳の子供にとって1年間しか感じられない。
幼少期の頃は全ての体験・経験が初めてに当たるため、強烈に記憶に残る。
逆に年齢を重ねて様々な事を吸収する事で、時間に対して経験で処理をする事が出来る。
これらの要因によって、大人になると時間が過ぎるのが早くなる…という事となる。
また、旅行等で行きと帰りで、帰りは早く感じる場合も同じ現象。
帰路は行きの光景・記憶を経験として処理する事が出来るため、早く感じる事がある。
この様に普段の生活の中から、私たちは多くの経験をしています。
よってその経験が活かされ、1日が過ぎるのを早く感じて行く…というのが理由なんですね。
じゃあ?少しでも1日を長く感じるためにはどうするの
??
これは新しい体験や、行動をすると未経験が生まれ、
脳が新鮮さを覚えるために、1日の過ぎる時間が長くなる…と言われています
。
常に新しい発見・体験はとても重要という事ですねぇ
!
皆様も、新しいおシゴトを通して充実した1日を過ごしてはみませんか?
https://triangle-japan2007.com/
4









#心理学#逆数#未経験#転職#人材派遣#人材派遣会社#旭川#お仕事紹介#旭川市#皆様おはようございます